農薬や肥料を一切使わない、
持続可能で脱炭素な循環型農法で
栽培されたお野菜と玄米を
味わっていただけます。
バーミモザの齋藤店長が創る
創作野菜プレートが大人気!
当たり前でない「食と農」について
〜私たちにできることとは?〜
見つめ返す機会となります。
2025.6.14(土)
11:00-13:00
会場:バーミモザ新橋
東京都港区新橋5-7-7
JR新橋駅烏森口 徒歩7分
主催:ビオファーミング応援プロジェクト
これら5つすべてを得ることができます!
なぜなら、①②③のそれぞれの専門家がチームを組んでクライアントの体に合わせて対応しているからです。
やりっぱなしの単なるダイエットではなく、健康と若さの向上を同時に得られる最強の健康法「デブ知らずの細胞術」✨
その可能性を知ってください!!
(50代 女性)
30代後半からどんどん体重が増えてしまいました。これまでにもダイエットをしてきましたが、リバウンドを繰り返してしまうので思うような結果を得ることができませんでした。何かしなくては?と思っていた時に出会い始めることになりました。最初は食べる物が限られていますが、思ったより量が食べられて満足できました。太る原因に「睡眠不足」の自覚があったのですが、早寝早起きの習慣もつけられて、体調がとても良くなりました。好きな白米をモリモリ食べてる家族が恨めしかったのがありましたが(笑)、手作りドレッシングのサラダが美味しくて乗り切ることができました。何よりも自分の身体に向き合い、それに伴った食べ方の習慣化が出来るようになったのがとても良かったです。体重▲7.0kg、胸囲▲9.0cm、下腹部▲7.7cm、ヒップ▲8.2cm
有機フッ素化合物「PFAS」が問題になっています。
あなたのお家のお水対策はいかがですか?
物質の粒子サイズをまとめた一覧表を使いながら、本当に安全で美味しいお水の選び方をお話しします。
(50代 女性)
キッチンの浄水器が壊れたのをきっかけに蛇口を取り替え素粒水を付けてもらいました!いつでも安全で安心できるお水が飲めて、料理にも使えて、お家の中の空気も浄化されて気持ちいいです!!外出時も素粒水で持ち出せるのでお水を買う必要もなくなりました!
穂稀の原料は、農薬・肥料を使用しない環境保全型農業で栽培された玄米を使用し、常温保存可能な玄米パックご飯なので、栄養価が豊富な玄米を、加熱などの調理の手間なくすぐにお召し上がりいただけるのが最大の特徴です。
もちもち柔らかい食感は、乳幼児の離乳食から介護食まで幅広く様々なアレンジでお召し上がりいただけます。
①環境に負荷の少ない持続可能な栽培方法に基づく独自基準を満たした「認定ビオファーム」
②自分が口にする食材に直接関わる作付をはじめとする体験を通じた食
③専属農家のような「食ライフスタイル」実現
セルフケアを通じて健康と若返りを叶える
私たちは、一人ひとりが自分に合ったセルフケアを見つけ、実践できるようになることを目指します。
1. 自分に合ったセルフケアの大切さを伝える
すべての人に同じケアが合うわけではありません。自分の体質やライフスタイルに合ったセルフケアを知ることで、無理なく健康と美容を維持できます。
2. セルフケアの知識と方法を提供する
科学的根拠に基づいた健康・美容法を学び、正しいセルフケアを実践できるようサポートします。
3. 継続できるセルフケアの習慣化を促す
自分に合ったセルフケアを続けることで、無理なく理想の健康と美しさを手に入れられる環境をつくります。
4. 一人ひとりが自立してセルフケアを楽しめる社会へ
誰もが自身の健康と美容を主体的に管理できるようになり、自信を持って輝ける社会を目指します。
セルフケアを「特別なこと」ではなく、「当たり前の日常」にするために、一緒に学び、実践していきましょう。